It’s spring!

 こんにちは新年度のブログ第1号をリハビリテーション科がお届けすることになりました
 早速ですが、春といえば新たなる出会い今年も各部署に多くの職員が入職しましたなんと、リハビリテーション科にも新しく2名の作業療法士(OT)が入職しました。2人とも女性です!!
 今回はフレッシュな2人の簡単なプロフィールを紹介します

CIMG5447.jpg○山本 めぐみ(留萌記念病院勤務)

【趣味】買い物、旅行
【チャームポイント】声が大きい所♪
【心優会に入って感じた印象】みんな仲が良い所です。
【今後の抱負】 周りの方々と協力し、一人でも多くの
       患者様のお役に立てたらと思います!!



CIMG5443.jpg○井口 和佳子(介護老人保健施設 季実の杜 勤務)

【趣味】
 映画鑑賞、特にスリル満点なスパイ映画とメル
 ヘンなディズニーが好きです。
【チャームポイント】
 目が合ったら逃がさない、強い「目力」です。

【心優会に入って感じた印象】
 職員同士の柔和なコミュニケーションが、日々の患者様や利用者様との関わりでも感じられます。素敵な職場であると感じました。
【今後の抱負】
 患者様、利用者様にとって、日々の生活に活きる運動や学習を
行なえるように努めていきます。

 2人共とても元気で明るく、患者様や利用者様、職員とも積極的にコミュニケーションを取っており頼もしい限りですこれからよろしくお願いします!!
 さて、4月からリハビリ科は、PT3名(男性)、OT2名(新)、助手2名(女性)の計7名になりました。
3月までは、ほんのりとメンズのデンジャラスな香りがしていましたが、これからはリハビリ室からフローラルないい香りがするかもしれません(笑)
 
 冗談はさておき、これまでのリハビリは、PTによる可動域訓練、筋力訓練、歩行訓練などの機能訓練がメインでした。今後はOTの加入により、生活に関連した活動(作業)やレクなど新たな分野も取り入れたリハビリテーションを提供していけるよう体制を整えていきます。空いている時間を利用して治療手技や移乗動作、レクや物作りなどの勉強会やケーススタディなどを積極的に行い、「質の向上」を常に意識して取り組んでいきます。
 少しずつ経験を積み重ねた職員の知識・技術と、新しい仲間たちの新鮮さと勢いを追い風にして患者様、利用者様を第一に考えたリハビリテーションを提供していきたいと思っています。

 ☆写真は現在病院のリハビリで使用している道具の一部です。
特に竹刀が活躍しています!

ブログ用写真


 長くなってしまいましたが、皆さんここまで読んでいただきありがとうございました
プロフィール

ブログ担当スタッフ

Author:ブログ担当スタッフ
日々の出来事を徒然に書き綴りました
病院の雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです

最新記事
アクセスカウンター
シンプルアーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR