留萌の夏祭りで~す(^O^)/

みなさん,おばんです。

①   お祭りといえば夜店

②   北海道ではこんばんはの事を「おばんです」といいます。決して私が大人女子だからではありません(笑)

 

今回は、居宅介護支援事業所季実の杜からお届けします。 

 

ちょ~、短い 留萌の夏のお祭り・・・・・・・・・ 

留萌神社例大祭(716日~18日)

7月の宵宮祭で幕を開け、17日の例大祭・神楽奉納、そして本神輿などの後祭りが行われます。 神社下から駅前まで露天が出店し、大勢の人達で賑わいます。


14.jpg

 


 

2013るもい呑涛祭り(726日~28日)

26日 1730~前夜祭(留萌港南岸) 

グルメ屋台

日本ハムファイターズガールのダンス

「輝け  浴衣de歌合戦」

2030~ フィナーレ 約1500発の花火の打ち上げ



27
日 (本祭り) 
大小13基のあんどんと踊り手集団「はねと」が練り歩く「やん衆あんどん」 

留萌南岸にて日ハムイベント(優勝ペナント・選手の用具の展示・グッズ販売) 


 28日 海産物の産直販売「うまいよ るもい市」の同時開催。
旬の海産物の袋詰め放題。今までに「うにの袋詰め放題」で最高20個のお持ち帰りをした強者もいました。

 


 

15.jpg

 

16.jpg

 

17.jpg

 


18.jpg

 

9月から居宅介護支援事業所に新しいケアマネが入りました

老健の相談員と兼務ですが、以前施設ケアマネの仕事もしていた方です。


19.jpg

 

 

 

ちょうどブログを作るという機会でしたので紹介するから写真を持ってきてと頼んだら、、、左側の人です。吹田ケアマネです。クリスマス会のドジョウすくいの写真を持ってきました、、、仕事はこれでもまじめなんです。

 

札幌白石区 居宅介護支援事業所 季実の杜 紹介

医療法人社団 心優会では札幌白石区で居宅介護支援事業所を展開しています。ケアマネージャーの近藤さんが孤軍奮闘して頑張っています。

留萌から菊地ケアマネージャーが月に1回サポートしています。

 

20.jpg 21.jpg 22.jpg

 


 


 

今後も心優会の居宅介護支援事業所を宜しくお願い致します。

 

今回は 居宅介護支援事業所から留萌の短い夏をお届けしました~
プロフィール

ブログ担当スタッフ

Author:ブログ担当スタッフ
日々の出来事を徒然に書き綴りました
病院の雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです

最新記事
アクセスカウンター
シンプルアーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR