短い夏の思い出
こんにちは。
今回は2階病棟ケアワーカーからお届けします☆
時間がたつのは早いものですが、今年の夏はオリンピックムード一色でしたね!!
新型コロナウイルス感染症の影響で2021年に延期になり、さらにほとんどの競技が無観客での開催という異例の大会となりましたが、歴代最多のメダル獲得でした!!
応援していた男子バレーボール結果は負けてしまいましたが、とても感動しました!!(;_:)
さて、北海道の短い夏の思い出を……。
8月7日は七夕でした。
織姫と彦星が天の川を渡り1年に1度だけ出会える日。
短冊に願い事を書いて笹竹に飾り付けます。
みなさんは子供の頃何と願い事を書きましたか?
保育園に通っている我が家の息子は
「ながれぼしが みれますように」
と書いていました。
それを見て何だかほっこりしました(*^_^*)

10月に入りいよいよ秋も深まってきましたね。
急な冷え込みで体調を崩さないように気をつけながら、日々を大切に過ごしていきたいと思います。
以上、2階病棟ケアワーカーでした(^^)/
今回は2階病棟ケアワーカーからお届けします☆
時間がたつのは早いものですが、今年の夏はオリンピックムード一色でしたね!!
新型コロナウイルス感染症の影響で2021年に延期になり、さらにほとんどの競技が無観客での開催という異例の大会となりましたが、歴代最多のメダル獲得でした!!
応援していた男子バレーボール結果は負けてしまいましたが、とても感動しました!!(;_:)
さて、北海道の短い夏の思い出を……。
8月7日は七夕でした。
織姫と彦星が天の川を渡り1年に1度だけ出会える日。
短冊に願い事を書いて笹竹に飾り付けます。
みなさんは子供の頃何と願い事を書きましたか?
保育園に通っている我が家の息子は
「ながれぼしが みれますように」
と書いていました。
それを見て何だかほっこりしました(*^_^*)

10月に入りいよいよ秋も深まってきましたね。
急な冷え込みで体調を崩さないように気をつけながら、日々を大切に過ごしていきたいと思います。
以上、2階病棟ケアワーカーでした(^^)/