今年の春は新しい風が入りました!

 みなさん、お久しぶりです。
 今回のブログは通所リハビリテーション季実の杜からお届けします。

 令和4年に入っても猛威を振るうコロナウイルス感染症ですが、3月下旬から新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が解除になりました。今後は外出の制限緩和が期待できそうです。職員一同しっかりと感染症対策を行い、いつも元気いっぱいで利用者様をお迎えしています。

 通所リハビリテーション季実の杜の機能訓練室の窓からは春の陽気を感じる日差しが入るようになりました。換気のために開けている窓からは冬の名残を感じさせる冷たい風が流れ込んできます。そんな機能訓練室は冬景色から桜模様、春景色となりましたので紹介させていただきます。

 こちらは冬の間に通所リハビリテーションの中で行った作業活動で作成した桜です。一つ一つは小さな花びらですが、集まると満開の桜になります。(v^_^v)

202204サクラ2


 また、こちらも作業活動で作った表札と新型コロナウイルス感染症がまん延する前まで行っていた外出行事にて撮影した神居岩公園の桜です。

202204サクラ1


さて、春景色へと衣替えしたリハビリテーション科ですが、新しいスタッフが増えました!
留萌記念病院リハビリテーション科に配属された理学療法士Tさんは22歳と当科では一番若い職員になります。

202204多田

 ここで、Tさんの事を少しでも知ってもらうために軽く紹介をします。
旭川のリハビリ専門学校を3月に卒業、無事に国家試験に合格して4月から無事に理学療法士になることができました。
好きな食べ物はフルーツ、ハンバーグです。ちなみにお酒が大好きだそうで、特にビールが一番とのこと。趣味はバスケットボールとクワガタの飼育です。ビールとクワガタを愛し、スポーツの出来る細身のイケメンです。

これから仕事に慣れていき、忙しさの中にも楽しむ余裕が生まれるよう頑張っていってほしいですね(\^_^/)


 今年度はコロナ禍であっても、より皆様が健康で明るく、楽しみが生まれる年度になると良いですね。今年度もよろしくお願いいたします。


以上通所リハビリテーション季実の杜からでした。
プロフィール

ブログ担当スタッフ

Author:ブログ担当スタッフ
日々の出来事を徒然に書き綴りました
病院の雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです

最新記事
アクセスカウンター
シンプルアーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR