通所リハビリ 外出行事

皆さんこんにちは。

今月は、通所・訪問リハビリテーション事業所 季実の杜がお送りします(^^)/

はじめに、通所についての簡単な説明をさせて頂きます。

通所は老健 季実の杜の2階を利用して行っています。

来設される方の多くは、有料老人ホーム 季実の杜の入居者様で、少数ですが、在宅の利用者様も来設されます。

通所では個別リハビリと待機中の認知予防の運動を行い、その後、おやつレク・ゲームレクを行っています。

また、温かい時期になると外出行事を行っています。今回は外出行事についてお送りしたいと思います。

外出行事は5月から行っており、5月は桜見学に神居岩へ、6月は菜の花見学に礼受牧場へと行ってきました。

外出行事の前後では悪天候の日があり、「(晴天の日に)行けるだろうか?」「寒くないだろうか?」と心配する声もありましたが、無事、通所に来設されている利用者様と見学に行けました。 
 
桜の花見\(^^)/

P1010290.jpg P1010256.jpg


満開を逃しましたが、きれいな花の下、利用者様と楽しいひと時でした(^_^)

菜の花見学

P1010319.jpg P1010346.jpg


タイミングよく満開の時期に行けました!

天候は残念ながら曇天でした(⑅╸▵╺⑅)ㆀ

さて、7月はというと、果物が生り始め食べたくなる時期です。スイカやベリー系も良いですが、さくらんぼ狩りに行ってきます!!

6月末から悪天候が続き、7月に入っても雨天や曇り空がほとんどの日が続いています。

さくらんぼの農家さんに事前に連絡した際には「(7月の)中旬以降は良い頃だと思う」とお話しされていましたが、美味しいさくらんぼを味わうことが出来るのでしょうか…。

以上、通所リハビリの外出行事についてでした。

また機会があれば他の行事等について紹介していきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
プロフィール

ブログ担当スタッフ

Author:ブログ担当スタッフ
日々の出来事を徒然に書き綴りました
病院の雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです

最新記事
アクセスカウンター
シンプルアーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR