新年の運試し!(ちょっと早いですが・・・)

こんにちは。 今回はリハビリテーション科からお届けします。



今年も残すところ僅かとなり、あっという間にクリスマスや忘年会・新年会などのシーズンとなりました。

私も早いもので、留萌に来て2年(小学校卒業までいたので実際は14年ですが…笑)になり、冬の留萌の厳しさにも慣れてきました(*_*)



そんな私が留萌に来てから、始めたのが初詣です。今まで習慣がなかったのですが、行ってみると、正月になったな~という気分が味わえるし、身も心も引き締める意味合いもこめて今年も家族で行こうと考えています。



そこで避けては通れないのがおみくじ

私は大吉と小吉しかでませんでしたが、凶もしくは大凶はホントに存在するんですかね

周りでは聞いたことがないし、神社側が気を遣っていれてない説があったりして、むしろ大凶がでるほうに期待してしまいます(^_^.)



で…いろいろ調べたところ



‎2016‎年‎8月23日001





存在しました



やっぱり珍しいだけであるんですね~

でも普通、大凶でたら年始から凹みますよね

 

しかし、ご安心を

「大凶のおみくじは大吉より珍しい。それに凶は吉に転じるといって、このおみくじを引いたのが凶の終わり、お祓いをしてもらえばそこからは大吉以上になる。」

だ、そうです



つまり、何がでても、気持ちと考え方次第 ってことですよね(笑)



それではよいお年を~
プロフィール

ブログ担当スタッフ

Author:ブログ担当スタッフ
日々の出来事を徒然に書き綴りました
病院の雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです

最新記事
アクセスカウンター
シンプルアーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR