編み物
みなさんこんにちは。訪問介護事業所 季実の杜です。
今年の冬も大雪・・・12月31日は仕事終わり車を見ると半分埋まっていました😢
とても雪の多い年になり、毎日の雪かきが大変です。
さて、3月に入り雪もそろそろ落ち着いて段々と真冬から春に近づいていますが
まだまだ車の雪下ろしや、家の前などやらなければいけないですね💦
雪下ろしのことを有料老人ホーム季実の杜の入居者様に話すとなんと手編みの靴下や手袋を編んで職員にプレゼントして下さいました!

とても編み物が得意な入居者様が「昔は娘や孫に編んで着せたもんだよ」と色々お話しを聞かせて私たちのために毎日編んで下さいました😃
私たちも一緒に教わりながら編んでみたものの手袋の指の部分が分からくなってしまい、あまり上手に出来ませんでした(笑)

仕事帰りの車の雪下ろしの際など、とても助かっています。今では職員の車の中に手編みの手袋があります。入居者様のあたたかさに感謝しながら手袋や靴下を愛用しています。
私たちも手編みの物を作り娘や孫たちにプレゼント出来るように、日々教えてもらいながら挑戦しています😃

まだまだ寒い日が続きますので皆さんも風邪に気を付けてお過ごしください。
以上、訪問介護事業所 季実の杜からでした😺
今年の冬も大雪・・・12月31日は仕事終わり車を見ると半分埋まっていました😢
とても雪の多い年になり、毎日の雪かきが大変です。
さて、3月に入り雪もそろそろ落ち着いて段々と真冬から春に近づいていますが
まだまだ車の雪下ろしや、家の前などやらなければいけないですね💦
雪下ろしのことを有料老人ホーム季実の杜の入居者様に話すとなんと手編みの靴下や手袋を編んで職員にプレゼントして下さいました!

とても編み物が得意な入居者様が「昔は娘や孫に編んで着せたもんだよ」と色々お話しを聞かせて私たちのために毎日編んで下さいました😃
私たちも一緒に教わりながら編んでみたものの手袋の指の部分が分からくなってしまい、あまり上手に出来ませんでした(笑)

仕事帰りの車の雪下ろしの際など、とても助かっています。今では職員の車の中に手編みの手袋があります。入居者様のあたたかさに感謝しながら手袋や靴下を愛用しています。
私たちも手編みの物を作り娘や孫たちにプレゼント出来るように、日々教えてもらいながら挑戦しています😃

まだまだ寒い日が続きますので皆さんも風邪に気を付けてお過ごしください。
以上、訪問介護事業所 季実の杜からでした😺